課題の発見方法

「課題」なんてかた~い言い方をするとなかなか見つからないんです。
「ナゾ」「ふしぎなこと」を探してみましょう。 いつも見ているものでも、いつもより少し注意深く見ると不思議なことがたくさん転がっていることに気が付くと思います。

「気が付いたことを」ナゾに変換する

「気が付いたこと」の主語を大きくしたり小さくしたり変えたり、気が付いたことをひっくり返してみたりします。具体的に考えたり、細かく考えることも有効です。
なんだかよく分からないので、実際にやってみましょう。皆さん、一度深呼吸をしましょう。

  1. 気付き
    「あ、僕は今呼吸をしている。」
  2. 具体的にする。自分は生きている
    「生きている僕は、呼吸をしている」
  3. ひっくり返す
    「呼吸をしていると、僕は生きている」
  4. 疑問形にしてみる。ナゾ1誕生
    「呼吸をしないと、僕は生きられないのだろうか」
  5. 主語を大きくする
    「呼吸をしないと、全ての生物は生きられないのだろうか」
  6. 具体的にする。呼吸をするのは、酸素を取り込むためらしいから
    「酸素がないと、すべての生物は生きられないだろうか」
  7. 肯定と否定をひっくり返してみる。ナゾ完成!
    「酸素がなくても、生きていける生物がいるんだろうか」

ね? ちょっと面白くありませんか。

テーマを探してみよう

調べ学習の課題には大きく分けて、人間に関すること、社会に関すること、自然に関することがあります。
最近はそのいくつかに関係する課題も出てきていますが、まずはそれぞれの関心・テーマ別に課題の例を見ていきましょう。

関心・テーマ別

人間や社会に関すること

ちょっと難しいけれども大事な話から始めます。 人間や社会に関する調べものには大きく分けて2種類のものがあります。

  1. なんでこうなっているんだろう調査
  2. 本当はどうなっていたら良いんだろう調査

なんでこうなっているんだろう調査

仕組みを明らかにする調べものです。例えば

  • 時間ってなんだろう。私たちはいつから時間というものを認識しているんだろう
  • 「自分勝手」で何がいけないんだろう
  • キリスト教の神様と日本の神様や仏様とはどう違うんだろう
  • 「なんで宿題をやらなかったの?」と聞かれたから理由を答えたら、怒られた。なぜだろう
  • 200年前にこの地域に住んでいた人たちはどんな食べ物を食べて、どんな仕事をしていたんだろう
  • なんで銀行にお金を置いておくだけで利子がついてちょっとだけお金が増えるんだろう
  • 市長と市議会議員って何が違うの
  • 憲法ってなんだろう
  • オフサイドはなぜ反則なんだろう
  • 写真は芸術なのだろうか。写真は絵画に影響を与えたのだろうか。

本当はどうなっていたら良いんだろう調査

なんでこうなっているんだろう を元にして、じゃあ本当はどうなっていたら良いんだろうを考える調べものです。
以下の例では前半の「~~らしい」で現在の価値観や「なんでこうなっているんだろう」で明らかになった仕組みを示しています。
後半の「でも~~」で「本当はどうなっていたら良いんだろう」のテーマを示しています。ちょっと難しいかな? 分からなかったらよく読んでみてくださいね。

  • 人を殺すのはいけないらしい。でも死刑がある。死刑は良いのだろうか、良くないのだろうか。
  • 完全な自分勝手はいけないらしい。でも公園でサッカーをするのは禁止されることなのだろうか。
  • 動物を大事にしなければいけないらしい。でも動物園をやめて野生に戻してあげなくていいのだろうか。

「本当はどうなっていたら良いんだろう調査」はとても難しいです。正解があるとは限りません(分かりやすい正解があったら、とっくに仕組みがそっちに変わっているんじゃないでしょうか)。
ちゃんと「なんでこうなっているんだろう調査」ができていないと変な考えを言ってしまいます。
よくよく、どうなっているのか、だれがどういうことを言っているのかを調べて、どういう考え方をして、どういう情報を判断のもとにして自分はこう考える、というのを組み立てていきましょう。

自然に関すること

なんでこうなっているんだろう

自然に関することであれば、ほとんどが「なんでこうなっているんだろう」の調べものになります。

  • なぜ(x+1)^2 を展開すると x^2+2x+1 になるんだろうか
  • なんで月は自分を追いかけてくるように見えるんだろうか
  • エアホッケーはなんであんなに早く動くんだろう
  • ブラックホールってなんだろう。どういう時にできるんだろうか
  • パプリカにはどんな花が咲くんだろう。仲間にはどんな植物があるんだろう
  • 酸素がなくても生きていける生物がいるんだろうか
  • この地域で絶滅するかもしれないと言われている動物や植物は何があるんだろうか
  • メールはなぜ届くのだろうか
    「ナゾ」や「ふしぎなこと」ができたら、次はどうやって調べるかに進みます。(つづく)

更に知りたくなったら:

・論理と集合(高校数学Aで扱います。ちょっと単純化しすぎたかなと思いますので、納得のいかない人はこちらへ)
・規範的分析と事実解明的分析もしくは実証研究。 「本当はどうなっていたら良いんだろう調査」 と「なんでこうなっているんだろう調査」の本当の名前です
ディベート甲子園(テーマの一部はディベート甲子園の論題からお借りしました)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA